全ての働く女性へ、お役立ちアイテムはこちら Check!

【簿記3級ネット受験】会社員が独学3週間で1発合格するまでの勉強方法

朝活時間や休日を利用して、GW最終日に一発で簿記3級に合格することができました。

総勉強時間は80時間、得点は86点でした。

今回は、「簿記3級合格までの具体的な勉強方法」「ネット試験の流れ」についてご紹介いたします。

ちーえり

日々、知識を増やして自分をアップデートすることは大切だと思い始めました!

これだけそろえて合格しました(2022年度最新版)

あれこれ使わずひとつのテキストを定着させるだけで十分でした。

目次

勉強に取り掛かる前に

モチベUPと危機感を持つため、まずは最低限勉強に必要な時間の把握を行いました。

  1. 受験日を先に決めて申し込む
  2. 毎日の勉強時間を設定(平日・休日)

私の場合、期限を決めないとダラダラ勉強しそうなので受験日を1ヶ月後に設定してから開始しました。

ゴールデンウィーク最終日に試験日を設定して勉強時間を確保しました!

例えば、私の場合、

  • 1ヶ月後に受験日を設定して申し込む
  • 1日の勉強時間を平日2時間、休日6時間に設定する

一般的に100時間程度の勉強が必要だと言われているので、上記の設定をしました。

でも、なかなか時間の確保は難しいと思うので、

長期休暇や有給休暇などを活用するなども検討してみましょう!

勉強の具体的な進め方

まずはテキストと電卓を購入しました!

私は「イラスト豊富なテキスト」を選びました。

これだけそろえて合格しました(2022年度最新版)

実際なんでもいいと思いますが、挫折しにくい読み進めやすさを重視して選びました。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
具体的な手順
  1. YouTube(ふくしままさゆきさん)動画の視聴で予習
  2. テキストを読んで練習問題を解く
  3. 1と2を繰り返してテキストを3周する
  4. 予想問題集を解けない問題が消えるまで解く

テキストを読む前に動画視聴から始めることをお勧めします。

私自身、理解度が格段に上がり早くテキストを進めることができたからです。

ふくしままさゆきさんの動画のおすすめポイントは、テキストに記されていない理屈を解説してくださっているところです。

理屈で覚えると丸暗記する必要がなくなるので、暗記が苦手な人にはおすすめの動画です。

視聴後に概要欄の練習問題も解くことをおすすめします。

なんとYouTubeで無料24講座!通勤通学などちょっとした時間でも学習できるメリットがあります。

ふくしままさゆきさんのYouTubeリンク

ふくしままさゆきさんの動画は、簿記3級・2級どちらも解説があるのでおすすめです!

ネット試験当日の流れ

就職活動でSPIを受験しに行った雰囲気と似ています。

  1. 持ち物チェック(顔写真付き身分証明証・マスク・電卓)
  2. 受付で説明を受けて荷物を預ける
  3. パソコンで試験開始!(60分間)
  4. 合否発表と結果の印刷
  5. 合格証書の受け取り

試験の部屋へ持ち込めるのは電卓身分証明証のみです。

紙とボールペンは貸してもらいますので持参不要です。

ネット試験は慣れていないので、操作に少しストレスを感じました。

ネット試験の時間ロスの原因
  • パソコン操作(数字入力・プルダウン選択・カーソル移動)
  • 画面と手元の紙の目線のやりとり

極力紙に仕分けを書かずに解けるようにしておくと大丈夫かと思います。

紙ベースで30〜40分以内に解ける状態で試験に挑みました!

とはいえ、ネット試験体験版もテキストについているため、確認しておくと安心できます。

そして試験終了後、一瞬で合否が分かります。

受付で合否結果・大問ごとの点数・合格証書を受け取るQRコードが印字された用紙を受け取り、

QRコードを読み取ると合格証をGETできます。

勉強時間の確保と集中力維持の工夫

ちーはむ

仕事をしながら勉強時間を確保するのはキツいよ〜

ちーえり

私もぶっちゃけしんどかった〜

仕事して、家事して本当に時間も集中力もありません!笑

なので、自分なりに時間確保や集中力を維持する工夫をしてみて良かったのでご紹介します。

  • 朝勉強する
  • ポモドーロテクニックを使う

出社前の朝勉強する

仕事をしながら平日の勉強確保はしんどいですが、

個人的には朝がおすすめです。私はヨガと筋トレ後に勉強1時間して出勤していました!

誰にも邪魔されず、1日のうちで一番集中力があるので効率がいいです。

ちーえり

夜は疲れて頭が回らないので、やっても動画視聴でした。

ポモドーロテクニックで集中力と進捗管理をする

ポモドーロテクニックとは、短い作業と短い休憩を繰り返す時間管理術です。

具体的には、

「25分の作業+5分の休憩」を1セット(1ポモドーロ)として、4ポモドーロ(2時間)ごとに30分の休憩を取ることを繰り返します。

私はポモドーロのアプリを使って時間を記録していましたが、とても便利でした

ポモドーロテクニックのメリット
  • 疲れにくくなり、集中力が持続する
  • 作業時間を見積もることができる(進捗管理が楽になる)

私自身、1ポモドーロで何単元終わるから…と見積もって、目標も立てやすいとかんじました。

そして、休憩時間はストレッチや目を休めることで25分頑張る準備に充てました。

休憩中にSNSのチェックやYouTube見てしまっていませんか?

おすすめの休憩方法は、目を休めることです。

蒸気でホットアイマスクを使うと強制的に目を休められるのと、アロマのいい香りがするのでとてもリフレッシュになります!

さいごに:簿記3級は独学で十分学べるし、コスパは最強

これだけそろえて合格しました(2022年度最新版)

せっかく学んだので、これから自分の資産形成に役立てていきたいと思います。

私は経理などの専門職を目指すわけではありませんが、学んだ簿記の知識を実生活に当てはめて丁寧にお金を管理できるようになりたいと思っています。

また、自分の時間をスキルアップに使うことで充実した毎日になるので資格勉強はおすすめです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次